どうも~ぐーたら栄養士満福(@eiyoumanpuku)です。
給食の汁物ってなんであんなに美味しいのか。
大量調理がゆえの旨味なので家ではなかなか給食の味は出せません。実証済み。
家ではもっぱらだしパックかダシの素がメイン。たまに実家から煮干しを貰ってもなかなか使いませんでした。
だしパックのように粉末にしたら使いやすいのかしら?と思いさっそく実践してみました。
この記事を書いた人

✔調理技術はいたって普通ぐーたら大好きアラフォー栄養士
✔施設栄養士3年勤務
✔委託給食会社(保育園)12年勤務
✔食に関する体験談を発信中
目次
粉末煮干しは使いやすい
結論から言うと

めちゃくちゃ使いやすい~!!!
煮干しそのままの場合
- だしをとった後に捨てる作業がめんどう
- だしをとった後に佃煮にする作業がめんどう
- 乾燥煮干しは冷蔵庫で幅をきかす
煮干し粉末の場合
- 粉末にするのがめんどう(解決策:粉末を購入する)
- 面積が小さくなるので冷蔵庫の収納が便利
- スプーンですくって鍋にポイッで簡単
- 捨てないので煮干し丸ごとの栄養が摂れる
- みそしるが美味しくなる
- なんなら煮物にもいれて旨味アップ
- ごはんにかけても美味しい
- 旨味アップで減塩にもなるし粉末最高
にぼし粉末をつくってみた












実際作ってみたのですが


となりました。
煮干し余ってしゃーないんだという方はぜひ粉末にしてみてください。とても便利です。
「ミルサーとかないよ」「めんどうなことは嫌いだ」
こーいう方には粉末煮干しを購入することをお勧めします。
煮干しには興味ないけど減塩に興味があります、という方はこちらをどうぞ。
もう使っているわよ。遅咲きちゃん。という方はぜひおすすめのものを教えてください。
粉末昆布と粉末干しシイタケが欲しくなったので楽天市場をのぞいてみようと思った満福なのでした。
コメント