完璧じゃなくていいにんげんだもの

こんにちは

皆さんGWはいかがお過ごしだったでしょうか?

仕事だったよ!!遊んだよ!!ゴロゴロしたよ!!気づいたら終わってたよ!!

すべて満福経験済みです( *´艸`)

さて普通の生活をとりもどしつつある満福ですが

皆さんに何度も言ってきました「食品の裏を見よう」シリーズ

今日は原材料名の話をしたいと思います。

世間では健康についての情報が多く満福も日々アップデートしていかなければついていけないくらいです。そして、そんな完璧にできるかい!!と思っています。国産やオーガニックや無添加・・・わかってますよ?でもね、そんな近所のスーパーに全部売ってるわけもないし、○○コープ的なのにも入っているわけでなし。それなりの食生活を送ろうと思ったら食費もかさむ。食べ盛りのお子さんがいたらなおさらですよね。うちにも食べ盛りがいます(大人なのに)なので安さに飛びついてしまうこともしばしば。

働いた後のヘトヘトな体にあのスーパーの買い出しの重み・・・。

無調整豆乳買ったつもりが調整豆乳買ってて「チキショー!」となったとき。

パトラッシュ(調整豆乳を抱きながら)・・・もう疲れたよ・・・。

天使たちが舞い降りて、私をモスバーガーへ連れていくのです。

そう・・・もう完璧じゃなくていいんだよ(ミスチル風で)

そこで満福は思ったのです。

これにかぎる!!!

自分に甘く、他人にも甘く。

完璧を目指すのではなく7割くらいできてたらいーんじゃ!!!

栄養士の顔とズボラニストの顔を持つ女・・・その名も満福。

日々葛藤と戦うのであった。

 

インスタもしています(*^_^*)ぜひ遊びにきてくださいね。

アカウントはこちら~

[instagram-feed feed=1]

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡県在住/不妊治療→男児妊娠中のアラフォー栄養士/食い意地はりぎみ/時々おなか弱々/雰囲気ミニマリスト/寿司は酢飯のためにある

コメント

コメントする

目次