栄養士もおすすめ!工事不要のパナソニック食洗機~スリム型タンク式  

fish eye photography of man pulling the dishwasher rack

どうも~ぐーたら栄養士満福(@eiyoumanpuku)です。

今回はパナソニックの食洗機のレビューです。

綾瀬はるかさんがCMしていたパナソニックのスリム型食洗機を5か月前に我が家に導入しました。

このタイプの食洗機を買おうかどうか迷っている方へ、約半年使ってみての感想を正直に語ります。

この記事を書いた人
満福ちゃん

✔調理技術はいたって普通ぐーたら大好きアラフォー栄養士

✔施設栄養士3年勤務

✔委託給食会社(保育園)12年勤務

✔食に関する体験談を発信中

目次

スリム型でタンク式の工事不要タイプ

こちらを購入しました。

見慣れるまでは圧倒的存在感で鎮座
満福家がスリム型タンク式を選んだポイント
  • 賃貸&工事ができないタイプの水道管
  • 設置場所がここしかなく、幅をきかすタイプの食洗機は置けなかった
  • コンセントと換気扇の位置
  • 蓋を開けた時の高さ
  • 水を入れる位置(大体上にあるので下にあるのが魅力的でした)

といことで我が家に合う食洗機はこれ一択しかありませんでした。

我が家は2人ですが4人用のものを購入。

値段は¥83,160でした。(今は少し値上がりして¥88,110)

こんなに高い買い物は久しぶりで手が震えた記憶がよみがえりました。

デメリット

  • 初期費用が高い
  • スリムといってはいるがやっぱりデカい
  • 分岐水栓ではないので容器で水を入れなければならない(下の容器は2ℓでタンクには9ℓ必要)
買った時に一緒についてくる容器
4回ほど繰り返す(実際はもっとバシャーと入れてます)
  • 食器を並べる方法を考える必要がある
  • 予洗いをしないといけない
  • なんでも食器が入るわけではない
  • 洗浄している時の音がうるさい
  • 食洗機専用の洗剤が必要
  • 食洗機用の食器に変える必要がある※本当はあんまり考えてなくて木の菜箸とかボンボン入れてますけどね

メリット

  • 幅が30㎝とスリム
  • 購入してすぐに使える(工事不要)
  • タンク式なので風呂と洗濯も同時に行える※風呂や洗濯している時に同時にキッチンで水を使うと水量が減りまくる為
  • キッチンでお湯を使える※風呂を沸かしている時はキッチンではお湯が使えない為
  • 途中で入れ忘れても一時停止ができる
  • 食器を乾燥までしてくれる
  • ボタン操作が簡単で誰でも使える
  • 手が荒れない
  • 食器がピカピカになる※感動するレベル
  • 油ギトギトの食器もピカピカになる
  • 時間に余裕ができる
  • 節水できて、電気代もそんなにかからない
  • 人にやさしくなれる

食器どれくらい入る?問題

私が購入しようかと迷っていた時、実際自分の家の食器がどのくらい入るのかが気になりました。

庫内はこんな感じです

では満福家の食器を入れてみましょう!

2人暮らしなものであんまり食器がありません💦

どれだけ入っているか確認します。

  • コップ2個
  • 茶碗2個
  • 汁椀2個
  • 小皿11㎝4枚
  • 中皿20㎝2枚、23㎝2枚
  • そばちょこ2個
  • おはし3膳
  • ティースプーン2本

さすがにこの量の食器を1回で洗うことはないので、菜箸などの調理器具も一緒に入れてます。

あと麺や丼ものの食器も気になりますよね?

いざ!!どんぶり!!

4個のどんぶりは、なかなかギリギリな感じ…お汁椀は入りませんでした(´;ω;`)ウッ…

白色の方は直径16㎝でグレイの方は直径18㎝のものです。

ちなみに箸入れは取り外し可能となっています。

それでは我が家一番の大きさのお皿の登場です。

友人からの頂きもの

残念ながらスリムがゆえにはみ出してしまいます。

しかし大皿に盛る料理って大体油ギトギトじゃないですか!そんなん手洗いしたくない!

考えた結果…

アキラメナイデ…

こまごまとした茶碗や汁椀はお皿の奥に置いて手前に大皿を置きます。なんならドアが閉まりさえすればいいと思ってます。

やりたい方は自己責任でお願いします。

大体幅が30㎝の食洗機に26㎝のお皿を入れようとしている満福の頭がおかしい。

もっと早く買っておけばよかった

令和の三種の神器といわれる食洗機ですが、給食調理の仕事をしていたので令和といわず平成の神器だと思ってました。

業務用の食洗機って音がすごい大きいんです。

口コミで音がうるさいとかなりの方が言っていたのを見て「何を言ってるのやら」と思っていました。実際、夫もうるさいと言っていました。

満福からすると全然うるさくない。洗ってくれてるんだからもっと感謝しろよ!と思っています。

私の嫌な家事ランキングの上位に食器洗いがあります。これで何度夫にイラついたことか。

食器そのままでカピカピにさせてんじゃねーよ!は?お前が洗えよ?と謎にプリプリしていました。

今では菩薩のような笑顔で「食洗機に入れてね!よろしく!入れるだけ、簡単!」と背中をポンと押す程度。

人に優しくなれます。そして食器もきれいになります。

もっと早い段階で買っておけば良かったなと感じた満福なのでした。

きれいな食器だろ?昔は食器を手で洗っていたんだぜ?嘘みたいだろ?っという時代がくることを願って…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡県在住/不妊治療→男児妊娠中のアラフォー栄養士/食い意地はりぎみ/時々おなか弱々/雰囲気ミニマリスト/寿司は酢飯のためにある

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次