BRITA(ブリタ)で浄水ポットを購入さっそく水道水で使ってみた!お得なカートリッジ交換3個入り

clean clear cold drink

我が家では賃貸&特殊な水道の蛇口(外国の製品)の為、浄水器がつけれません。飲料水はどうにかペットボトルの水でしのいできましたが、今年の猛暑で買ってもすぐなくなるし箱買いで重いしうんざりしていました。そこで友人宅にあった浄水ポットを真似して購入してみました。はたしてお味は?

この記事を書いた人
満福ちゃん

✔調理技術はいたって普通ぐーたら大好きアラフォー栄養士

✔施設栄養士3年勤務

✔委託給食会社(保育園)12年勤務

✔食に関する体験談を発信中

目次

浄水ポットは最高だった

最初にも書いた通り浄水器を取り付けれない我が家。

本当は据え置き型の浄水器がほすぃんです。

ウォーターサーバーや工事が必要な浄水スタンドの設置も考えましたが…幅とるわ、水道に取り付けれないわ、なくなく水道水を沸騰させて使っていました。が、夏の間はカルキや塩素の匂いがまぁ匂う。

そこでブリタ浄水ポットを導入いたしました!!!

率直に申し上げますと

最高でした

匂いないし、ふつーにうまい。そして、そのまま料理に使えます。

料理で使うときも一回沸かして使ってたのでその手間を考えると水入れるだけで済むので断然いい!!!

浄水するまでの工程

最初はカートリッジを入れて浄水させて捨てる。これを2回ほど繰り返します。

そして水をいれるとカートリッジの下からチョロチョロと浄水された水が出てきます。

水が入った状態

お分かりいただけるでしょうか?ちょろりちょろりと出てるところがwww。

こんな感じなのねwwとちょっと笑ってしまいました。

液晶メモのやり方

浄水ポットのフタの部分にカートリッジの取換目安液晶メモがついてるんですが、これに少々手こずりました。

普段あんまり説明書見ないので、スタートボタン押せばいいやん~っと思っていたら違いましたww。

スタートボタン長押し→100%現れる→それが点滅→セット完了

長押しが結構な力で長押ししないと100%が現れませんでしたww。

説明書はよく読みましょう。

満福家の水QOLが爆上がり

使い始めてまだ日にちはたっていないのですが、最高です。今までの沸騰につぐ沸騰の手間が要らなくなりました。沸騰させてるとキッチンが鬼のように暑くなるのもなくなって快適なお水ライフを送れています。

あと沸騰させるとヤカンの中に白いガリガリしたものがついていたんですが、ブリタにしてからはそれがなくなりました。

満福家はURが無印と一緒にリノベした部屋に住んでいます。無印さんよ…なぜ水回りはTOTOさんなのにキッチンの蛇口だけドイツのよくわからんメーカーのやつにしたんじゃ…!!!!日本の浄水器と合わんのじゃ~!!!!

これからリノベする時はふつうの蛇口にしてください!!!!と本当に心の底から願う満福なのでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡県在住/不妊治療→男児妊娠中のアラフォー栄養士/食い意地はりぎみ/時々おなか弱々/雰囲気ミニマリスト/寿司は酢飯のためにある

コメント

コメントする

目次