どうも~ぐーたら栄養士満福(@eiyoumanpuku)です。
私…不妊かも?と思い
不妊専門クリニックに通い
妊娠した
実録高齢妊婦体験記。

✔調理技術・知識もいたってふつう1985年生まれ管理栄養士
✔妊娠のため休職中
✔ポッドキャストoverthesunリスナー
✔特技は、あとまわし
妊娠17週 始めて胎動感じた
私のべビさんには首の後ろにむくみがありまして
これを胎児浮腫といいます。
この頃の週数にあるむくみは、ダウン症の特徴なんだそうな。
先生と話しあった結果
羊水検査をしようと決めました。
検査結果がでるまでに
体験したことです。

胎動を初めて感じてから
風呂場で号泣したせいか
モヤモヤも吹っ切れました。
それから
スマホでの検索魔をやめることができました。
今の自分がべビさんにやれることは
バランスの整った食事を食べる!!
そして夜は寝る!!
羊水検査をして
結果待ちのみなさん
お気持ちは痛いほどよく分かりますが

妊娠18週 安静
妊娠18週目突入し
つわりもだいぶ収まり※完全になくなった感じはしない
ごはんが美味しく食べれるように。
桜だ!!お花見だ!!いえーい!!
と完全に調子にのって
日々2時間くらい景色見ながら食べ歩き散歩をしていたら
次の検診で
「赤ちゃんが子宮の入り口すぐにいるから、
あんまり動きすぎたりしないでね。
こりゃおしっこよく行くでしょ?
膀胱のところだもん。」
と先生から言われました。
「交差点とかで信号が変わるから慌てて小走りしたりもだめですよ」
と占い師ばりに私の性格を見抜いておられました。

つわりで体重が6キロ落ちていた私は
出産の為に筋肉をつけなければと
焦っていたのも事実。
無理は禁物ですね。
階段も普通に使っていたため
エレベーターにしなさいと
注意されました。
「何分なら歩いていいですか?」と
私がしつこく先生に聞くので
「15分」
と言われました。
15分!みじかっ!
要は安静にしとけ、ということですね。
妊娠21週目 安定期とは?

安定期ってもっと元気に動きまわれるのかと思ってた
私の知人友人は妊娠している時にも
仕事をしたり
旅行したり
友人と遊んだりしていて
安静にしなければいけない人もいる
ということを
よく分かっていませんでした。
というか
よく見てないだけで
知人友人も
体調の悪かったりする日や
落ち込んだりする日も
あったのかも。
不妊治療→妊娠したら
色んなものが見えてきて
なかなか趣のある人生になってきたなと
思いました。
これから私の価値観が
ぐらつくような事が待ち受けていると思うと
ワクワクしますね。
コメント